日記

機械振興快感

正月の不摂生が祟りちょっと胃を傷めているようなので午前はイシャに。いつもお世話になっているK医師。女房とよく話すのだが、いい意味でヤブである。すぐクスリくれちゃうのだ。その功罪見極めれば市販のクスリ買うより割安。今日処方してくれた薬の内容聞…

困った困った

正月明けから再開したblog、やや元気なく始まったのは、やっぱり自分が“がっかり”しているからなのだろう。改めてその“がっかり”をテコに、いったい自分は何考えてるのか、ふらふらヨコ道にそれ易い自分を、ちょっと戒めつつ、少しは考えにホネを持たせたい…

畑は海である

ずいぶん昔、「稲穂は海」というような表現に出合ったことがあった。 たわむ稲穂が風になびいて、波の幾何学模様を描くそのさまに、ああなんて田んぼはすばらしいんだろうと、たしか30歳のころ、感動したこともあった。その記憶から、旅は野道を歩くのがいい…

これ以上は困る

以前読んだ水関係の本に、世界的に水資源が争奪戦の様相を呈している状況に対して「水はニーズか権利か」という命題が提起されていた。単なるニーズであれば商品として、その行く末は企業の手に委ねるべきだし、権利であれば国、国際社会の責務として擁護さ…

年頭の所感

何十万人もの人々を路頭に迷わせながらも、切った側の企業経営者の報酬は伸び、内部留保の総額は史上空前だそうだ。そんな非情が許される背景には、小泉政権時代の雇用に関する法改正があり、そのまた背景には、産業資本主義から金融資本主義への転換という…

オバマそして上場

う〜ん、とうとう更新ブランク1カ月を突破だ。 そんな今日、オバマさんが大統領になった。僕のカイシャが上場をした。 人間原理と自然原理ではこの2つともが人間原理。 人が一旦手を入れてしまった森はずっと人が世話してあげなきゃいけないんだと、昔ニコ…

ビルのヒト植物

ビルのヒト植物。この前カメラに収めた日(http://d.hatena.ne.jp/buonpaese/20080918/1221825594)が9月19日。あれから10日。雨も降ったし、先週は末ごろからめっきり涼しくなって、今日月曜の朝はさらに冷え込んだ。と、気になって見に行くとやっぱり。 …

空をめざして

東京のはずれの土手そばの、殺風景な場所に通っている。 その事務所の向かいにある印刷工場の壁に何かの植物が気になっている。 それは土中から芽吹き、この夏の短いあいだ少しずつ生長して、 もう少しで屋根に届く勢いだった。今年の夏、梅雨明け後2週ほど…

はる

春なので、少しキモチを守れるような場所を見つけられそうな感覚が生まれているような気がするので、という訳ではないが、ふと谷川俊太郎の“はる”という詩を思い出した。あああんな詩があったよねと突然思い出したのだが、それは最近フランスの本ばかり読み…

リセット&リハビリ

あんなにゆったり過ごした正月明けて、ひどく気ぜわしい3ヵ月だったので、今日、今年初めて、久しぶりに畑に行った。どんなになってるんだろうね、菜の花だの雑草だの片付けなきゃと行って見ると案の定。一面ナズナ、オオイヌノフグリに、菜花。 草花をかき…

また久しぶり…って

前回が2月2日で今日が3月20日春分?…て1ヶ月以上たっちゃってるじゃんお粗末。このかんシゴトやシゴトと遊びの中間のコトで非常に忙しく…ホント頭に何も浮かばんかった。起きてるんだか寝てるんだか、でもボチボチ本なぞ読む余裕も出て来始め、これも…

お正月

またしばらく休んでしまい 前回が12月の20日なので年を越してしまい あれから何したんだろ。 記憶は車窓の景色みたいにホント、 びゅ〜と過ぎ去っていくなぁ。 あっいいなこの感じと思う間もなくですね、 次の景色が目の前に現れる。その新しい景色もまた良…

今日は旧暦11月9日

キーンと冷え込む上弦の月が西に傾く時間、寒寒と帰宅。久しぶりの更新だ。前回が11月22日で25日ぶり?11月に入ってめっきり書き込みも減っていって、今日12月は初めての書き込みだから怠慢だ。 とはいえまあ色々あった。確か木曾に赤かぶを見に行ってから日…

皆既月食

今日は皆既月食の日であったそうだ。しかし東京はカミナリ、どしゃぶり。ああ残念とシゴト帰りの電車の中でケータイの天気予報にアップされてる各地からの月の写真を眺めていた。投稿者のコメントが「ひさしぶりに癒されました」「子どもが喜んでいます」な…

元気をもらっている

最近とても癒され、元気をもらっているblogがある。それを教えるのはとても恥ずかしいので教えない、が、僕はこのblog、そして家族に、元気をもらっているなぁと、普段から感じはじめていたのに、今日それがぴったりとした内容だったので、思わず転載…… 鬱々…

いろいろと錯綜

ここのところ更新頻度が低下しているワケがわかり納得した。 むちゃくちゃ暑いのも大きな理由なのだが、実はここ1カ月ほど、書きたいことがどんどん押し寄せて来ていて、それを追いかける時間と体力がなくて頭の中にあるものがどんどん置き去りにされ溜まり…

う〜ん

毎日出来ごとが過ぎる。ああこれはおもしろいと思ったことも、口を閉ざせばたぶんほとんどが消える。その中で、動いている事実だけが積み重なっていく。ああこれは忘れてはもったいないと日記に記す、blogに記す。それらは残るだろうか。それらは時がたち振…

また台風が来ている

7月はほとんどblogに来なかったなぁ。秋田九州丹波北海道と長丁場のシゴトも終わり、たったおととい梅雨も明けたと思ったらまた台風だ。頭の中にはいろんな人や風景がインプットされっぱなしで整理つかず。 脳も溶け始め、これはオキナワモードかな。 ぐぐ…

核武装の彼

2007参院選。政見放送を何とはなしに眺めていたら、とんでもない候補者がいた。掲げているのはなんと“日本に核武装を!”だ。彼によれば日本は諸外国から様々に蹂躙されているという。核武装さえすればそれが解決するというのだ。南京大虐殺はウソで、総理大…

沈没期間

ここのところ(通り一遍だが)時間的体力的に忙しく、頭の中をシゴトが侵食していく感覚と、疲れにより思考力そのものが減衰していく感覚を味わっていた。つらつら浮ぶイメージや思考が飛び飛びに散っていく感覚、ひとつひとつが言葉としてまとまっていかな…

神田でイタリアの若者と

今日はイタリアから、スローフード協会食科学大学の学生19人がやってきて、夜少し飲んで盛り上がった。彼らは研修の一環で日本に来て、日本の食文化を学ぶのだそうで、sこれは去年も受け入れたのだが、まあ楽しい。昨日日本に来たばかりだから、ワクワク感…

色のこと、絵のこと

シゴト先の飲み会でAちゃんが「絵とか描かないんですか」と、しらっと僕に問うた。「Tさんって黒い色を着ないですよねぇ、KさんがTさんとそんな話したって聞いたけど」と聞くのだ。 そのふたつともに、話せば長〜いワケがあったりするが、クドイので話さ…

ものづくりのすばらしさ

シゴトで福岡、熊本、宮崎、鹿児島と5日間。生産者と会い、話をしてきた。手身近に述べると、ものづくりのすばらしさを再確認できた旅になった。果樹の生産者は山を樹を育てる。畑作の生産者は土を育てる。山と樹と土の成長(生長)とともに生産者の人生も…

今日の備忘log

今日はもう時間が遅く、書く時間なし。で備忘log… 内山節山里紀行、プラトモナスのこと 梅田望夫web進化論 インターネットの「あちら側」と「こちら側」のこと 標準の線引きそれ以上が常識の「作り手の世界」 千年働いてきました読了のこと レヴィストロース…

土ではなく風で、旅で

今日はどこに行ったのではないが、夜更かししてネットを20分ほど旅していた。 グリーンツーリズム、地産地消、農村などのキーワードで検索した結果を、まあ眺めていたのだが、気づいたことがあったので。 どのサイトもだいたいが行政がらみか、そうでなけれ…

千年働くという本を読め

27日、磯田さんから「千年働くとかなんとかの本読んでね」と言われた。BM協会※の『aqua』書評らんの原稿依頼だ。この前は3月号でスローフードのことを書いた、その続きの依頼。といってもギャラはないけど。 その本は宅急便で送ってくれるそうで、届いてか…

ヨーロッパに興味を覚える。

とっかかりは、かの玉村豊男さんの文庫でパリのカフェを巡るルポルタージュ。有名なパリのカフェ、実はフランスのオーヴェルニュ出身の人が多くて、その他アルザスの人は云々、ブルターニュの人は云々と、同じフランスでもぜんぜんちがう食の文化、場合によ…

いいデザインがないなぁ…

昨日から今日まで奮闘して、gooからここHatenaへの移転してたのだが、Hatenaの提供するテンプレート、何度見渡してもぴたっとハマるものがなかった。それで何時間も費やすのは我ながら情けない。どうしてかって、デジタルオンチの僕は、カスタマイズする術を…

今日の休みの日を利用して

去年でほとんど止まっていた自分のblogをここ“はてな”にお引越しした。 gooさんごめんなさい。それにはいろいろ理由があるのですが、まあ、また止まっちゃうかもしれないということでご勘弁ください。

10月31日にイタリアから帰り、

1日はその勢いで時差ボケを利し早朝出勤。この日は呼ばれて静岡泊。 翌日から今日までの4日間を泥のように何にもせず寝て過ごした。この間ブログ止まってました。すみませぬ。 久しぶりの我が家初日は、2日に子どもを保育園に迎えに行き、妻への感謝を込め…