2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

千年働くという本を読め

27日、磯田さんから「千年働くとかなんとかの本読んでね」と言われた。BM協会※の『aqua』書評らんの原稿依頼だ。この前は3月号でスローフードのことを書いた、その続きの依頼。といってもギャラはないけど。 その本は宅急便で送ってくれるそうで、届いてか…

始まりとして

ここは“おいしい村”を探して旅するblog。 別名“日本の歩き方”。 5年ほども前に考えていたテーマで、 農村、田舎、地域など、 都会で暮らしていては見えなくなってしまう価値を 結ぼうと考えたとき、どんな道筋ならいいのか? というのが出発点。 その筋道は…

主体を自らに引き寄せて

ボクがBM技術協会の機関紙『aqua』に、少しだけスローフードの本のことを書いた件はこの前触れたが、あの後、その団体の椎名さんに「おごってやる」と呼ばれたのだ。 まず椎名さんから「おまえは活動家でも官僚でもなく表現者なのだということがワカッタ。ど…

ヨーロッパに興味を覚える。

とっかかりは、かの玉村豊男さんの文庫でパリのカフェを巡るルポルタージュ。有名なパリのカフェ、実はフランスのオーヴェルニュ出身の人が多くて、その他アルザスの人は云々、ブルターニュの人は云々と、同じフランスでもぜんぜんちがう食の文化、場合によ…

今日は成田周辺をうろついていた。

シゴトで。久しぶりのここいら辺。時々出張で空港には行ったのだが、周辺の畑を巡ったのは10年以上ぶりのこと。特に昔お世話になっていた農家のATさんのところに行く途中の風景の懐かしさ。 大学生のころ千葉にはよく通っていた。 千葉に住んでいたのと、流…

森枝さんごめんなさい

今年正月あたりに呼んだ本だったが、僕が外国の食のことなどに、改めて興味を抱いたきっかけが『知っておきたい食の世界史』(宮崎正勝)だった。この内容についてはまた別の機会に書きたいが、今日はアンコウの話。この前書いた続きです。 アンコウさばき終…

『エル・ブリ 想像もつかない味』という本を読んだ。

本そのものはどうということはない。登場する世界に惹かれた。“エル・ブリ”はバルセロナから車で1時間、スペインは地中海沿岸の“ど田舎”にある三ツ星レストラン。シェフの名はフェラン・アドリア。そこでは“最新式”のマシンを駆使し、レシピ開発専門のスタ…

いいデザインがないなぁ…

昨日から今日まで奮闘して、gooからここHatenaへの移転してたのだが、Hatenaの提供するテンプレート、何度見渡してもぴたっとハマるものがなかった。それで何時間も費やすのは我ながら情けない。どうしてかって、デジタルオンチの僕は、カスタマイズする術を…

今日の休みの日を利用して

去年でほとんど止まっていた自分のblogをここ“はてな”にお引越しした。 gooさんごめんなさい。それにはいろいろ理由があるのですが、まあ、また止まっちゃうかもしれないということでご勘弁ください。

新潟のとある山里

にあるNPO、かみえちご山里ファン倶楽部の帰り、海沿いの魚屋さんでアンコウを買ってしまった。 実はこの前日、NPOでアンコウ鍋を振舞われていて、味噌仕立ての野菜盛りだくさんの、土地ならではのゼイタクさに感動した割に、いつもの習いでボクは酒を飲…

来週まででいいんだけどね、

と電話で話され、普段から仲が良くさせていただいているBM技術協会という農業系の団体の事務局長の磯田さんから、書評をかいてくれと依頼された。 「何書けばいいんですかねぇ」とたずねたところ「農家の人たちはこれからいろいろ勉強しないといけないんだ、…