旅/風景/場所

大潟村の風景とこれから…信太惇吉くん

僕が“変わる”と感じたのは、2つの要素が何とはなしに符合したからだ。 そのひとつが大潟村の風景だ。前々回書いたように、ここはもと八郎湖を干拓してできた土地だ。今でもこの土地すなわち大潟村の周囲は水路(昔の湖の残り)に囲まれている。JRの八郎潟駅…

ベジタブルスタイル、志田惇吉くん

前回の続きになる。新しい村、大潟村で、小さい頃から、広い広い干拓地の田んぼを眺め、感じて育った若者たちがいる。彼らを知ったのはここ3年くらい。有機農産物関連のシゴトが長いからか、最初僕は、若くてガンバってるヤツらがいるなぁ程度に彼らを遠く…

大潟…信太惇吉くん

7月初旬、秋田大潟村に行った。米作りをしているグループの田んぼを回る。大潟村は戦後の干拓事業で生まれた新しい村で、もとは八郎湖、八郎潟と呼ばれる湖だったそうだ。面積は琵琶湖に次ぎ2番目、霞ヶ浦より大きかったそうで、日本海に接する汽水湖とし…

桑の実

スローフード協会食科学大学の学生研修の2日目だった。この日は本郷からバスに乗り合わせ、高速道路で2〜3時間ほどにある群馬県の旧榛名町、旧倉渕村(両方とも今は合併で高崎市に編入)を訪れた。放牧豚の生産者・清水雅祥さんを学び、くらぶち草の会の…

シードルの話

先週訪れた長野県さみず村で、りんごの生産者たちと、どうやってりんごで盛り上がれるかと話していた。りんごの品質をあげるのもいいけどジャムとかいろいろ加工品で設けるのもいいねと、でもあれ加工屋さんに二束三文だしなぁ、加工所つくるって言ってもな…

山下勲さん

しごとで再びさみずへ。どこかというと、長野県上水内郡飯綱町。長野県の北にあって、町村合併の前は三水村といわれていた場所だ。長野駅から新潟に向け北進するJR線で30分ほど。牟礼という駅から東に広がる標高500mほど。黒姫、妙高、斑尾、戸隠の4つの山…